だから鉄道模型って楽しい!
(レイルモカ テンチョーのブログ)
このところ、本当のカマ(SL)にはまっているテンチョーの耳に、イベント列車運行の情報が入りました。4月1日より「山梨デスティネーションキャンペーン」の一環として、高崎区のD51-498が山梨を走るとのことです。
その話を聞いて以後、テンチョーは頭を悩ましているようで、何か落ち着きません。「ん~どうしよう!」そりゃそうです、お仕事もしなくてはなりません。でもこのまま「行かれない」となると、絶対ボク(モカ)にやつあたりが来るのは間違いない。テンチョーは無いあたまを絞った挙句、半日強行プランを計画したらしいです(ヨカッタ)。
前の晩はカマに会える興奮で、結局一睡もできずぼーっとしていましたが、天気もSL日和(?)で眠気も吹っ飛んでいました。甲府の駅に着き、早速駅員さんに情報収集。駅員さんの話では山梨にSLが走るのは、なんと“ヨンサントウ”以来らしいです。そりゃ地元でも祭り太鼓をたたいて歓迎するわけです。
時間が近づくにつれホームには人が一杯になり、わさわさと騒々しくなる中、遠くのほうから「ポーッ!」っと長い汽笛が!
隣にいた知らないおじさんと「来るねー!」っと、なぜか二人で興奮状態!
黒々とした煙、息を吐くような白い蒸気とともに、ドラフト音をさせながら入線してきました。車体はお召機と見間違わんばかりに磨きがかけられ、とても67歳のおじいちゃんには見えません。
息づかいも「シューッ、シューッ」っと穏やかではありますが、みなぎる力強さと、様々な線路を知り尽くしている経験が車体から感じとられます。
この列車は、上り「SL山梨号」、下り「EL山梨号」として運行され、客車、ELとも高崎運転所からD51とともにやってきました。
「今回の編成は模型化できる!」それはKATOのSL、ELのEF64-37や12系客車もそのまま製品化されています。(あとマイクロの-498が手に入ればなおいいですね)
思えば関東圏のイベント列車はほとんど高崎の12系客車を使うので、KATOの「10-432さよならE851列車」はぜったいひとつ持っていたほうが良いですね!
![080401004.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6b4734362392789aefcb620fec8f0311/1207071845?w=150&h=112)
走行写真も撮ったのですがダメダメです。興奮しすぎて完全にブレています。
しかしすごい煙です。今は懐かしく思えますが、当時の沿線の方々は蒸気機関車を言葉どおり煙たがっていたことでしょう。
ちなみに「moka」の“o”の動輪は、D51の物なんです。祖父が国鉄マンだったのですが、現役中は新鶴見に所属しており、D51による貨物の運転していたことが由来なんです。
蒸気の運転は今月いっぱいらしいですが、6月30日までいろいろなイベント列車が走るようなので、お近くの方はお出かけになられてはいかがでしょうか。
今回は久々にわくわくしてしまいました。行ってよかったぁー!
その話を聞いて以後、テンチョーは頭を悩ましているようで、何か落ち着きません。「ん~どうしよう!」そりゃそうです、お仕事もしなくてはなりません。でもこのまま「行かれない」となると、絶対ボク(モカ)にやつあたりが来るのは間違いない。テンチョーは無いあたまを絞った挙句、半日強行プランを計画したらしいです(ヨカッタ)。
前の晩はカマに会える興奮で、結局一睡もできずぼーっとしていましたが、天気もSL日和(?)で眠気も吹っ飛んでいました。甲府の駅に着き、早速駅員さんに情報収集。駅員さんの話では山梨にSLが走るのは、なんと“ヨンサントウ”以来らしいです。そりゃ地元でも祭り太鼓をたたいて歓迎するわけです。
時間が近づくにつれホームには人が一杯になり、わさわさと騒々しくなる中、遠くのほうから「ポーッ!」っと長い汽笛が!
隣にいた知らないおじさんと「来るねー!」っと、なぜか二人で興奮状態!
息づかいも「シューッ、シューッ」っと穏やかではありますが、みなぎる力強さと、様々な線路を知り尽くしている経験が車体から感じとられます。
「今回の編成は模型化できる!」それはKATOのSL、ELのEF64-37や12系客車もそのまま製品化されています。(あとマイクロの-498が手に入ればなおいいですね)
しかしすごい煙です。今は懐かしく思えますが、当時の沿線の方々は蒸気機関車を言葉どおり煙たがっていたことでしょう。
ちなみに「moka」の“o”の動輪は、D51の物なんです。祖父が国鉄マンだったのですが、現役中は新鶴見に所属しており、D51による貨物の運転していたことが由来なんです。
蒸気の運転は今月いっぱいらしいですが、6月30日までいろいろなイベント列車が走るようなので、お近くの方はお出かけになられてはいかがでしょうか。
今回は久々にわくわくしてしまいました。行ってよかったぁー!
あっ、やばいです!
気がつくとホームページのアクセスカウンターが20000に近くなっていました。
このペースだと20000を超えるのは、もう間近ではないかとうかがえます。前回の10000から約2か月だったので、テンチョーもうっかりしてしまいました。
そこでまたまたこんなブログを見ていただいている、大切なあなたに感謝をこめて、「カウンターがぴったんこだよ!プレゼント」第2弾を実施します!
20000番目の1名様(複数出てきませんよね?)に、本当にささやかですが何かプレゼントいたします。画面コピーをメール(info@rail-moka.com)にて、プレゼントご送付先とともにお送りください。
20000超えてから5日間お待ちいたしまーす!
レイルモカHPの感想、忌憚のない意見なんかも聞かせていただけるとたいへんうれしいです!
今度こそ該当者が出てくるかなと密かに楽しみにしております。。。
以前よりたくさんの皆様に見ていただくようになり、大変うれしく思える反面、しっかりしたHP造りをしていかなければと新たに決意する次第であります。
皆さんこれからも宜しくお願いいたします。
みなさまお元気でしたでしょうか?またしてもブログをご無沙汰してしまいました。
この春が近い時期は、菜の花や、梅の花が見事な季節感を出してくれますが、年貢(?)の申告時期でもあって違う意味の季節感があり、どちらにしても早く春が来れば良いなと思う今日この頃でした。
そんなことはいいんですが、皆さんはご存知だと思いますが、鉄道アイドルの「木村裕子さん」っていらっしゃいますよね。恥ずかしながらわたくしテンチョー(おぢさん)は、昨年のJAMで初めて存在を知り、その後のイベント等でも数多く見かけるようになり気になっておりました。
彼女のブログ(http://yuyu385.blog.drecom.jp/)を発見し(おそい!)拝見すると、彼女は事務所に所属していないらしく、“自営”で活動しているそうです。オリジナルの制服も自分で手直ししてしまうなど、いろいろな場面で何か人々に親近感を与える女性だと感じました。
ある会社からの“屋号は何ですか?”の問いに、おもいっきり“野望”を伝えてしまうところなど、私的にかなりはまってしまってます!
期待の鉄ドル:木村裕子さん!かげながら応援していきたいと思います!!
この春が近い時期は、菜の花や、梅の花が見事な季節感を出してくれますが、年貢(?)の申告時期でもあって違う意味の季節感があり、どちらにしても早く春が来れば良いなと思う今日この頃でした。
そんなことはいいんですが、皆さんはご存知だと思いますが、鉄道アイドルの「木村裕子さん」っていらっしゃいますよね。恥ずかしながらわたくしテンチョー(おぢさん)は、昨年のJAMで初めて存在を知り、その後のイベント等でも数多く見かけるようになり気になっておりました。
彼女のブログ(http://yuyu385.blog.drecom.jp/)を発見し(おそい!)拝見すると、彼女は事務所に所属していないらしく、“自営”で活動しているそうです。オリジナルの制服も自分で手直ししてしまうなど、いろいろな場面で何か人々に親近感を与える女性だと感じました。
ある会社からの“屋号は何ですか?”の問いに、おもいっきり“野望”を伝えてしまうところなど、私的にかなりはまってしまってます!
期待の鉄ドル:木村裕子さん!かげながら応援していきたいと思います!!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[05/01 レイルモカ]
[04/30 イワオさん]
[05/21 ぺけまろ]
[05/19 MIDORIMUSHI ]
[11/21 bireitor]
最新記事
(09/09)
(03/15)
(11/02)
(07/08)
(05/17)
最新TB
プロフィール
HN:
ぺけまろ
HP:
性別:
男性
職業:
模型屋のオヤジ(?)
趣味:
鉄道模型(Nゲージ)
自己紹介:
「鉄道模型レイルモカ」のテンチョーです!“楽しい鉄道模型がもっと楽しくなるには!”をいつも考えながらがんばっています!
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
ブログ内検索