明けましておめでとうございます。
このお正月も、帰省や、旅行等、みなさん楽しいひと時を過ごされましたでしょうか。
レイルモカは今年も4日より無事(笑)営業を開始させて頂きました。
昨年を振り返ると、サーバー不調等、運営にあたる部分で様々あり、その節は皆さんにご心配や、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
そんなこともあり今年は当店のウェブサイトを一新させる予定です。
只今じっくり構築中ですので、楽しみにして頂ければと存じます。
本年も、鉄道模型を楽しむみなさんのお手伝いがたくさんできるよう、更に精進する所存にございますので、相変わらずのご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申上げますm(__)m
先日はサーバーの継続的な更新作業のため、営業が断続的になってしまい大変ご迷惑をおかけいたしました。
これは、当店のショップがあるサーバーのバージョンアップに伴う、移行・更新作業をテンチョーが失念してしまい、サーバーにアクセスが出来なくなったために、掲載商品が全て「在庫なし」となってしまいました。最近の寒波の影響で身も心も冷えきっておりますが、テンチョーはさらに凍りついておりました(^_^;)
現在は従来よりバージョンアップした新しい環境で稼働しておりますのでご安心くださいませ。
異常が発覚した当初、驚かれたお客様からお電話を頂いたり、メールでのお問い合わせを頂いたりとご心配をおかけいたしました。
何か心配のされ方がちょっと違うなと感じていたら、お店の商品が全て在庫なし状態であったことから、当店が閉店したのではないかとご心配を頂いていたようです(゜o゜)
当店はなんとか頑張っておりますので(笑)、今後とも宜しくお願い申上げますm(__)m
この年末年始も、旅行や、帰省に、みなさん様々な場所でお正月をゆっくり過ごされた事と思います。
テンチョーは暮れに風邪をひいてしまい、三が日で治すという、仕事に影響させない点ではお見事ですが、最悪な休日を送っておりました(^_^;)
オッサンは少々体をいたわれということでしょうか…(笑)
今年も“実感の無い好景気”と“物価の上昇”が更に続くそんな世知辛い世の中になると思いますが、模型に夢中になれる時間をつくって、つまらない事を乗り越えていきたいものです(^O^)/
本年も鉄道模型を楽しむみなさんのお手伝いがたくさんできますように、さらに精進していく所存にございますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます m(__)m
10月も終わりに近づき、富士山の冠雪など、肌寒い話がぼつぼつ聞かれる時期になりました。
この時期は蒲田の「日本鉄道模型ショウ」もあり毎年伺っておりますが、精巧なモデルたちに囲まれ、いつも一時的に“HO”へグラッと心が揺らいでしまう時でもあります(笑)。
さて、先日お話した水間鉄道での「レイルモカ10周年記念ヘッドマーク掲出運行」の件で、昨日担当者様より詳細の連絡がありました。
掲出期間(11月1日~10日)の内、走行予定日は「2日、3日、4日、6日、8日、9日」。
肝心のヘッドマーク取付車両は、原形車編成の「1003F」編成に決まりました。やほー!
当方が“鉄道模型屋”という事で可能な限り気を使っていただいたそうです。
ありがとうございましたm(__)m
・・・ってことで、早速イメージ作り(笑)。
(現在は、弘南鉄道との車体カラー交換コラボを実施中のためブルーラインです)
模型で車両のイメージも膨らんだので、路線の下見をGoogleのストリートビューでロケハン中。 テンチョーのテンションは上昇中です!
あ~現地1泊したい(^_^;)
おかげさまで「鉄道模型レイルモカ」はこの9月で10周年となりました。
これもひとえにお客様のご愛顧の賜物と心より感謝しております。
今後とも、鉄道模型を楽しむ皆さんのお手伝いがたくさんできますよう、 さらに精進していく所存でございますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
そしてせっかくの一度しかない「10周年」ですので(笑)、何か記念になる 事はないかと色々考えたましたが、大阪府貝塚市の水間鉄道様にて「レイルモカ10周年記念」 ヘッドマークを車両に装着して走って頂く事にしました。
水間鉄道には「元東急7000系」の原形車や、改造車が元気に現役で走っております。
幼少の頃よりなじみ深く、テンチョーと車歴もほぼ同じの(笑) 愛着のあるその車両に、オリジナルのヘッドマークを装着し走行してもらえることは 何か感慨深いものがあります。
ヘッドマーク装着期間は、11月1日からの10日間でまだちょっと先ですが、 お近くにお出かけの際は、ぜひ逢いに行って頂ければ幸いに存じます。
現在のところ、装着編成、運行日程は未定ですが、わかり次第またお知らせ できればと思います。
もちろんテンチョーも期間中のどこかで現地に赴きますが・・・
きっと日帰りです(滝汗)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。