何でも古いものをかたずけると、新しい発見があるものです。
この写真は南武支線のゲタ電を追っかけていた時の“ついで”の写真だと思います。
なぜならこの構図は何を狙ったのか、当時の自分を振り返っても理解できないからです(笑)。
もう40年近く前の写真ですが「P型重連での貨物牽引」があったんですね。
さて、以下本日入荷の商品になります。
(ご予約分で定数の商品は記載しておりません)
★新製品・再生産品
TOMIX 92595 キハ261-1000系スーパーとかち基本3両セット
TOMIX 92596 キハ261-1000系スーパーとかち増結3両セット
TOMIX 98952 限定キハ261-1000系スーパーとかち6両セット
TOMIX 98951 限定キハ40-700・1700形首都圏色3両セット
ワールド工芸 JR東海キヤ97系定尺レール運搬車2両組み立てキット
KATO 3075-1 ED75 1000番台前期型
★定番品
KATO 24-020 ユニクリーナー
★KATO Assyパーツ
Z04-3892 クハE231 屋根機器
Z04K5169 クハE230-8058 スカート
Z04K5174 クハE231/0-6064 スカート
少量の商品もございますが宜しくお願い致しますm(__)m
みなさままたまたご無沙汰になってしまいました(汗)
あまりにもテンチョーのブログ更新が滞っているので、「入荷した商品のお知らせをしなさい!」と世話役の“モカ”に怒られてしまいました。
そういえば、今までご予約品以外で入荷した商品のご案内ができておりませんでしたので、今後こちらでお知らせしていければと思います。
早速ですが、昨日入荷の商品は以下になります。
(ご予約分で定数の商品は記載しておりません)
★新製品
TOMIX 9506 スハ43(茶色)
TOMIX 9507 スハフ42(茶色)
TOMIX 9508 オハ47(茶色)
TOMIX 9509 オハニ36(茶色)
TOMIX 9510 オハ47(アルミサッシ・青色)
TOMIX 9511 スハフ42(アルミサッシ・青色)
TOMYTEC 鉄コレ三岐鉄道ED5081形2両セット
★定番品
TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
TOMIX 0375 密自連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
TOMIX 0374 密自連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
★問屋在庫品
KATO 8025 ワラ1
KATO 8027-1 トラ45000(積荷付) 2両入
KATO 8069-1 タム500 日本石油輸送(2両入)
KATO 5229 マニ36(スロネ30改造)
少量の商品もございますが宜しくお願い致しますm(__)m
その他、「KATO 7月」「TOMIX&ジオコレ ~08月」発売予定商品の、
ご予約受付をはじめました!合わせて宜しくお願いいたします。。。
またまたご無沙汰にございます。
更新が滞る間にもうすっかり夏の陽気ですが、 テンチョーは夏にも乗り遅れそうです(^_^;)
さて、当店ではメンテナンスサービスを行っておりますが、お問合せで意外と多い内容は「動力車の車輪はきれいにしているのに調子が悪いけど何で?」だったりします。
みなさん走行して遊ばれた後などは、ご自分でレールや、車両のメンテを行い大切にされており、車輪等は大変きれいな状態を保っております。
しかし汚れもそうですが、その他気を付けなければいけないのが、レイアウトではホコリにも注意が必要です(特に固定レイアウト)。
ホコリがあると動力台車で吸い込み、ギヤや、軸部に絡みつくので、一度絡み込むと厄介でなかなか自然にはなくなってくれません。
特に車軸部に絡むと集電不良が発生しますので、不調の大きな原因になります。
(ギヤ部だけでしたらいきなり不調になる事はありませんが、ちりも積もれば・・・です)
写真は同様の理由でメンテナンスの依頼があったもので、車軸部に絡みついたほこりです。
動力や、動力台車を分解し、ホコリ、汚れの除去・集電部の清掃を行います。
その他に異常がなければ、ほとんどの車両がこの作業で調子が復活します。
分解等、腕に自信をお持ちの方はチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
分解作業に自信のない方は当店までご相談ください~(^O^)/
※お約束ですが、お客様が上記作業を行っての、製品の破損・故障、調子、怪我等には当店は一切保証いたしませんので予めご了承くださいませ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。