忍者ブログ
だから鉄道模型って楽しい! (レイルモカ テンチョーのブログ)
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた長らくブログの更新がご無沙汰になってしまいました。
気が付くと滞ってしまう相変わらずのテンチョーです(滝汗)。


 さて鉄コレ好きのテンチョーは、昨年末のKQイベントにて「京急230形2両セット」を購入していたのですが、年末だったという事もあり、走行化等もせずそのまま放置状態でした。

京急230形は大師線を走る姿しか馴染みがなかったのですが、この鉄コレは後期型がベースという事で時代的にピッタリでしたので、その昔川崎大師の初詣に行った時を思い出しながら当時の4連を再現してみました。


 
鉄コレの場合、基本お手軽作業ですのであくまで雰囲気重視です(笑)。
小島新田寄り前面のジャンパ栓は、カトーAssyのジャンパ栓を取付け、色入れでそれっぽくしました。妻面の貫通幌もAssyから流用。連結部カプラーは4両固定編成で分割はないため、ジャンパ栓付のカトー密連に交換しています。
パンタはGMのPT43Sをおごっちゃいましたが、引き締まって見える黒は正解でした。


 
編成番号、行先等は付属のステッカーをそのまま貼りましたがやっぱりイマイチです。
プラ板等でプレートっぽくした方が良いので今後の課題です。車番もステッカーを貼付けましたが、やっぱりインレタの方が良いですね。

あらら、お手軽のつもりがどんどん欲が出てきます・・・。


PR

新年明けましておめでとうございます。
今年も本日より無事(笑)営業を開始いたしました。



このお正月はいかがお過ごしされましたでしょうか?
のんびりとリフレッシュされたり、鉄道模型をじっくり楽しんだりと、いろいろと充実に過ごされたことと思います。

今年もみなさんの、鉄道模型を楽しむお手伝いがたくさんできますように頑張りますので、本年もどうぞ宜しくお願い申上げます m(__)m



先日、東京駅の上越・東北新幹線ホームでのこと。。。
E5系+E6系の併結編成が2本並び、異様な雰囲気を漂わせていたので思わず写真を撮ってしまいました。

 

色違いのコントラストが強いためか「はやぶさ軍団VSこまち軍団」に見えます。

通常列車が停まっていると向い側の様子はうかがえませんが、あわせて25m超えのロングノーズのため向い側のホームが丸見えです。
ノーズの上をぴょんぴょんと飛び越えて行けそうです(絶対やめましょう!)。
やっぱり珍しい光景なのでしょうか、写真を撮る方も多くいらっしゃいました。


超豪華シートの“グランクラス”もそこそこの乗車です。
はやぶさ、こまちのどちらでも良いので、いつかゆっくり乗ってみたいものです。。。





豊橋や、岐阜などへ出かける際に何度か「大垣行(347M)」を利用しておりました。
  地元の横浜駅からでは当然座れませんので、始発の東京駅まで行って乗車していたのですが、乗車までの待ち時間と思われるときに東京駅の様子を写した写真が出てきましたのでご紹介します。
(写真の説明についてはもう40年余り前のことなので正確性は不明です:滝汗)
 
 

発車待ちの急行「銀河」
「大垣行(347M)」より早い東京23時頃に発車だったと思います。
20系車両は特急のお下がりとはいえまだまだ現役です。



利用者はビジネスマンが多く、この当時は乗車率も高そうです。
車内は出発までの準備(?)で人それぞれ様々に過ごしています。



「415系国鉄標準色」が東京駅まで乗り入れていました。
“試運転”とありますので落成されたばかりなのでしょうか。



この「303M」が「大垣行(347M)」として折り返しだったのか・・・。
  

併結の荷電が来て連結が完了すると、そろそろ乗車開始ってところでしょうか。

そして荷電へ荷物の積み込みも始まりました。


この「大垣行(347M)」は、旅行者や呑み過ぎたオジサンに当時大人気で、通路、デッキ等にまで乗客が座ったり、寝ていたりするので、座席に座れても身動きが取れずトイレに行くのは至難の業でした(・・・っていうか行けません)。
懐かしい昭和の風景です。


豊橋は、飯田線、名鉄の他に豊橋鉄道も健在です。
今では東急7200系一色になりましたが、当時は名鉄からの譲渡車以外にも、歴史のある車両がたくさんあり見応えのある鉄道でした。



鉄コレ14弾でも製品化された元名鉄3800形の「1720系」



元田口鉄道30形の「1710系」と、後ろに元神中鉄道キハ40形改の「ク2400」


 
貨物輸送で活躍中の「デキ401」と「デキ201」


 
入換用に活躍中の「デワ11」と、元田口鉄道デキ50形「デキ451」



元西武鉄道モハ200形の「1700系」と、元愛電3300形の「1800系」



元長野電鉄1100形の「1810系」
ちょうど豊鉄仕様に改造工事中のところでした。


車両区内等の立ち入り撮影はもちろん許可を得ております。
車両区の方々は仕事中でお忙しいときにもかかわらず、まだまだ子供だった私たちに丁寧に注意事項をご説明頂いた記憶があります。
おかげさまで様々な写真を撮ることができ、思い出しても本当に感謝する次第です。



カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/01 レイルモカ]
[04/30 イワオさん]
[05/21 ぺけまろ]
[05/19 MIDORIMUSHI ]
[11/21 bireitor]
最新TB
プロフィール
HN:
ぺけまろ
性別:
男性
職業:
模型屋のオヤジ(?)
趣味:
鉄道模型(Nゲージ)
自己紹介:
「鉄道模型レイルモカ」のテンチョーです!“楽しい鉄道模型がもっと楽しくなるには!”をいつも考えながらがんばっています!
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
Copyright © mokaのひとりごと All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]