忍者ブログ
だから鉄道模型って楽しい! (レイルモカ テンチョーのブログ)
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変ご無沙汰しておりますm(__)m
この猛暑の夏はお盆休みなど無く、乗り鉄もできず少々たまり気味のテンチョーです。

先日都内に行く機会があり久しぶりに山手線に行きましたところ、「E235系」がだいぶ繁殖したのかよく遭遇するようになりました。
まだまだ「E231系500番台」の所帯ではありますが、見慣れるとなんとか・・・で、徐々に山手線の顔と定着してきた感があります。

  


今後、「E235系」がどこまで“通勤・近郊型”のスタンダードになるのかは不明ですが、「もし、違う線区の車両に導入されたら。」と、ちょっとだけ考えてしまうのは仕方のない事です。
 


そこで並走する京浜東北線色にして遊んでみましたが、前面にステンレス車感がなく、着色の範囲が広い事から、並んで来ても車体色ではっきりと線区の違いがわかります。
また、“鉄目線”で観るとなんとなく「103系」っぽく感じるのは私だけでしょうか。

他の線区の色にもしたいところですが・・・、眠れなくなりそうなのでこの辺でやめときます(笑)





PR

先日自前のパーツボックスを整理したところ、写真のジャングルジムのようなパーツと出会いました。「209系0番台京浜東北線」の“先頭前面帯パーツ”です。

  
この商品の初期製品は“青帯”だけで、「JR」や、「6Doors」マークがプリントされておりませんでしたので、交換用にリニューアル品の帯パーツをメーカー直販にて購入しておりました。


   
このパーツが送られてきたときに、あまりの美しさに(笑)ランナーからパーツを取り外すこともなく、最近まで十数年(数十年?)保管状態でした(^_^;)

久しぶりに眺めてみても、なぜ小さい帯パーツ2個分のためにこの形状になったのか、これだけのランナーが必要なのか等々考えてしまいます。

きっと、射出時にプラ素材が瞬時に型内にいきわたる最適形状なんだと思いますが、コストや作業性を含め様々検討した上での形状だと想像すると、当時の型設計者の苦労が伺えます。
“帯”を塗装による表現ではなく、パーツとして設定するこだわりも見逃せません。
(KATOの205系前面帯も別パーツですが、こちらの成型形状等は不明です)


製品はこのようなパーツを含め、たくさんの型から成形したパーツの組み合わせにより出来上がっており、ひとつひとつに工夫や、技術があるので、そんなことを想像しながら模型をいじくるのも楽しいかもしれませんね(^.^)








毎年初夏の気配がすると、静岡ホビーショーがやってきます。
今年も模型の本拠地“静岡”で行われる「総合模型ショー」に、熱気と元気をもらいに行ってきました。



ちょうど秋の新製品説明会を兼ねた感じになりますが、今回は国鉄色の強い製品がすでに多数発表されております。

TOMIXでは「ヨン・サン・トオ」シリーズの4列車、カトーでも「165系佐渡」や、583系、485系の再生産など、日本全国を網羅した国鉄優等列車を、その当時の編成で製品化するというものです。
テンチョーより少々お兄さんの方達をターゲットにした郷愁の製品ラインナップで、どハマリの年代の方にとっては垂涎の商品になることでしょう。

そして「ヨン・サン・トオ」シリーズの更なる売りは、取付頻度の高い“室内灯(白色)”をあらかじめ組込済にした製品を発売し、ユーザーが手をかけずに楽しんでいただこうという新しい試みです!

手をかけずにとの事でしたので、「ユーザー取付パーツも取付済みならもっと喜ばれるんじゃないですか?」と問いかけてみましたが、残念ながらそこまでは検討されていないようです。
車両の時期と編成が限定されるのであれば、パーツも取付済みでいいと思うんですけどね(^_^;)


その他、気付かれた方もいらっしゃったと思いますが、マイクロエースのブースにて「701系0・100番台」の試作ボディが“乗降ドアステップ無し”になっておりましたが、これはボディ試作の際、701系前面に、他車の側面型を組み合わせて成型してしまったボディだからだそうです。
製品化時はしっかり造りますとの事でしたので、発売を楽しみに待っていましょう(笑)。







「模型屋さんだから、いつも好きなものに囲まれて楽しいでしょ!」 
・・・とよく言われます。
たしかに周りにはたくさんの模型がありますが、全てお客様にお届けする取扱注意の「商品」ですので、自分の好きにできる模型達ではありません。

言葉として表すのであれば、「楽しい」ではなく、「気を使う感じが心地いい」とでも申しておきましょうか。 ちょっとマゾっぽく危ない感もありますが・・・(笑)


そんなテンチョーも、模型屋さんになるまではひとりのNゲージャーでしたので、個人的に所有している車両達がおります。
その中で「E351スーパーあずさ」がありますが、所有の物は初期ロット(94年)の製品なので、皆さんご存知のように旧振り子機構のため、思いもよらない所での脱線や、走行不良等に悩まされ対策しつつも、室内灯を装備した愛着のあるものになります。
   
(E350-100はライトの設定がありません)

「E351スーパーあずさ」は先月リニューアル発売されましたが、今回より採用されたLEDライトを旧製品に導入する「E351グレードアップパーツセット」が同時に発売されるため心待ちにしておりました。
 

このセットは、新振り子機構になった「0番台クハ」の床下セットや、台車が付属するので、走行性能もグレードアップします(94年ロット製品で「100番台クハ」を新振り子機構にする場合、床下セットと台車を別途購入する必要があります)。
 
↑100番台の2両は新振り子機構品です(E350-100はライトの設定がありません)。

全て新振り子機構にするには、中間車全ても床下セットと台車の交換が必要ですが、長年の対策の甲斐もあり今のところ走行に問題はないようです(^O^)/

リニューアル商品は早々に完売でしたが、愛着のある旧製品でも楽しみたいものですね(^.^)




先日はサーバーの継続的な更新作業のため、営業が断続的になってしまい大変ご迷惑をおかけいたしました。

これは、当店のショップがあるサーバーのバージョンアップに伴う、移行・更新作業をテンチョーが失念してしまい、サーバーにアクセスが出来なくなったために、掲載商品が全て「在庫なし」となってしまいました。最近の寒波の影響で身も心も冷えきっておりますが、テンチョーはさらに凍りついておりました(^_^;)
現在は従来よりバージョンアップした新しい環境で稼働しておりますのでご安心くださいませ。

異常が発覚した当初、驚かれたお客様からお電話を頂いたり、メールでのお問い合わせを頂いたりとご心配をおかけいたしました。
何か心配のされ方がちょっと違うなと感じていたら、お店の商品が全て在庫なし状態であったことから、当店が閉店したのではないかとご心配を頂いていたようです(゜o゜)

当店はなんとか頑張っておりますので(笑)、今後とも宜しくお願い申上げますm(__)m






カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/01 レイルモカ]
[04/30 イワオさん]
[05/21 ぺけまろ]
[05/19 MIDORIMUSHI ]
[11/21 bireitor]
最新TB
プロフィール
HN:
ぺけまろ
性別:
男性
職業:
模型屋のオヤジ(?)
趣味:
鉄道模型(Nゲージ)
自己紹介:
「鉄道模型レイルモカ」のテンチョーです!“楽しい鉄道模型がもっと楽しくなるには!”をいつも考えながらがんばっています!
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
Copyright © mokaのひとりごと All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]