だから鉄道模型って楽しい!
(レイルモカ テンチョーのブログ)
まだまだフィルムスキャン作業にはまっているテンチョーです(汗)。
そんな中最近KATOでも積極的に製品化している、「飯田線の“ゲタ電”」が出てきましたのでまた少々紹介します。
豊橋へは、流電(クモハ52)が間もなく廃車になるとの事で行ったのだと思いますが、そんな事より“ゲタ電”のバリエーションの多さに、来る列車毎に興奮しまくっていたのを覚えています。
頭端式ホームの飯田線豊橋駅は、停車中の列車前面に“発車時刻付の行先”が表示板にて掲げられているのが親切でした。
左から茶色時代の「クモハユニ64」編成と、その編成先頭に「クモユニ81」を連結した列車です。右のクモニ13は、見慣れた茶色に比べると、スカ色は高級感(?)があります。
鉄道荷物全盛の頃、用途に合わせた多種の荷物車両や、合造車輌があり、形式名等楽しませてくれました。
平井信号所付近(?)にて。
飯田線貨物はこじんまりとした編成で、模型化にちょうど良い感じです。
EF10はED62が増備される中、飯田線で最後の活躍をしていました。
もちろん豊橋は名鉄の特徴ある車両が乗り入れていました。
“いもむし”に北アルプス・・・今思えばじっくり狙っておけばよかったと後悔です。
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/01 レイルモカ]
[04/30 イワオさん]
[05/21 ぺけまろ]
[05/19 MIDORIMUSHI ]
[11/21 bireitor]
最新記事
(09/09)
(03/15)
(11/02)
(07/08)
(05/17)
最新TB
プロフィール
HN:
ぺけまろ
HP:
性別:
男性
職業:
模型屋のオヤジ(?)
趣味:
鉄道模型(Nゲージ)
自己紹介:
「鉄道模型レイルモカ」のテンチョーです!“楽しい鉄道模型がもっと楽しくなるには!”をいつも考えながらがんばっています!
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
ブログ内検索