忍者ブログ
だから鉄道模型って楽しい! (レイルモカ テンチョーのブログ)
[93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ちょっと遊び過ぎのテンチョーです。
動力化のことを色々考えて寝不足気味(爆)でしたが、やっぱりKATOの動力にしたいとの思いが強く、“魔のダイキャスト削り”を行うことにしました。
一応機械加工屋さんに相談したところ、
「精度がいるから治具作んなきゃ駄目だな、全部でン万円くらいかな。」
と言われ、やる気が更に助長されました。


P1140596.JPGまず#100の耐水ペーパーを使用し、車体の幅に合わせ写真の出っ張り分を両側削ります。
“1、2、3・・・10!反対に1、2、3・・・10回・・・”などとぶつぶつ言いながら基本に忠実にヤスリがけをし、1時間程かかったでしょうか、両側を削り終えボディに合わせた幅狭化ができました。


P1140599.JPGモーター部横の壁がかなり薄くなりましたが、強度には問題なさそうです。
その他、ダイキャスト上下方向の厚み分窓ガラスの下部が当たるので、窓下ツライチくらいまでを削ります。




P1140605.JPGあわせてシート(モーターカバー?)もガラスにあたらないように幅狭化します。
そして動力台車の取付部は樹脂成型なので、カッターで出っ張り部分をスパスパと切ってしまいます。




P1140608.JPG大きなところの加工は以上ですが、これで8555に動力を搭載することが出来ました!
(光っているところが切削部です)




ここまでで、素材は以前より所有していたジャンク品だったので、サンドペーパー代くらいで製作を楽しむことができましたが、安くできた半面気が付いたら指の2か所に“マメ”ができていました。(きっとやり方がヘタピなだけです・・・)


P1140609.JPGさらに、写真のマーキング部分を削ると、先頭車にM車を搭載することが可能になります。
(さすがにヘッドライトは取り付けられませんが・・・)




この加工をすることで、「会津マウントEXP」や、「北アルプス」の“先頭車だけの編成”など、多種ある編成バリエーションを楽しむことができます!

しかしこの作業に入るのは一体いつになるのでしょうか・・・。

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRSCKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/01 レイルモカ]
[04/30 イワオさん]
[05/21 ぺけまろ]
[05/19 MIDORIMUSHI ]
[11/21 bireitor]
最新TB
プロフィール
HN:
ぺけまろ
性別:
男性
職業:
模型屋のオヤジ(?)
趣味:
鉄道模型(Nゲージ)
自己紹介:
「鉄道模型レイルモカ」のテンチョーです!“楽しい鉄道模型がもっと楽しくなるには!”をいつも考えながらがんばっています!
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
Copyright © mokaのひとりごと All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]