テンチョーは見た目によらず(見たことない!)文化系なところがあります。
旅行等、出先で博物館(資料館)があったりすると、ちょっと寄ってみたりなんかします。
博物館には、その土地の歴史が凝縮されていたりしますのですごく勉強になります。
先日出張ついでに、今まで行こうと思って行けてなかった「横浜市電保存館」に行ってきました。市民であるにもかかわらずまったくの初めてでした。
元市電の車庫であった「市バス滝頭車庫」内にあることはわかっていたのですが、下調べもせずに行ったため場所がわからず周辺で右往左往してしまいました。
しかも施設に駐車スペースがある事にも気づかず、近隣のコインパーキングに入れる始末。
そんな失態をしつつも、入場料大人100円と良心的な価格(?)に大満足です。
保存館にはもちろん実車の展示や、市電の開通から最盛期、廃止までが貴重な映像で観れたり、OゲージとHOゲージの大きなレイアウトを定期的に運転していたりとなかなか内容が濃いです。
車両は保管状態も良く、乗れたり、触れたりすることができ、車両に乗ったとたん当時そのままの車内アナウンスがはじまったりします。中には車窓の風景が流れたりする車両もあり、いろいろ工夫がされています。
「こんな貴重な車両に乗ってもいいの?」と思いましたが、車内がまったく荒れていない所など、良く整備・管理が行き届いています(横浜市エライ!)。
当日は夏休み後の平日にもかかわらず、私の予想以上に訪れている人がおりましたが、これで「入場料100円」は破格です。普通に考えてもとても維持していくことが大変だと思いますが、後世に伝えるためにも頑張ってもらいたいものです。
お近くにお越しの際はぜひ気軽に寄られてみてはと思います。
今回はついでであったため当然カメラなどなく、“高解像度写メ”にてバシバシと調子よく写真を撮っていましたが、PCに取り込むための“接続コード”がどうしても見つからず、最後の手段メール転送も考えましたが、パケット代を考えると恐ろしくてできません。
皆さんに写真でもご紹介したかったのですが、結局コードが見つかるまでケータイに温存となってしまいました・・・ m(__)m
「保存館」で少々不満だったといえば、貴重な映像が観れるコーナーは入口近くにあるのですが、せっかくの映像の音が受付のおばちゃんが話す大きな声にかき消されてしまい、その雑音で良く聞き取れなかったのが残念でした。
もう少々ゆっくり観れる場所に映像コーナーを移すか、おばちゃんの話したがっている「料理の仕方」をどっかで思う存分聞いてあげてください!横浜市さん!!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。