忍者ブログ
だから鉄道模型って楽しい! (レイルモカ テンチョーのブログ)
[106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜更けのムシの鳴き声に、秋の知らせが感じられる昨今ですが、日中はまだまだ暑く「ガリガリ君」が手離せません・・・ヒロシです(古)。 いや、テンチョーです。
またまた更新に間が空いてしまいました

さて先日、遅い夏休みをいただき(と言っても定休日ですが・・・)兵庫県に行ってまいりました。兵庫県と言えば、あなご丼や、かつめし、明石の玉子焼きや、出石そば、香住のカニ、龍野のにゅうめんや、篠山の猪鍋・・・等々、旨いものがたくさんあるテンチョー大好きな県でもあります。

また海沿いでは、JRと民鉄が熾烈な争いを繰り広げている激戦区でもあり、各社の主力車両たちにお目にかかれるという“鉄”にとって嬉しい場所でもあります(今回「鉄分補給」が目的ではなかったため、写真は「駅撮り」「ピンボケ」がほとんどです・・・汗)
A006.jpgA000.jpgA007.jpg





 

今回の旅でひそかな目的は、JRの“最新鋭特急列車”に乗る事でした。
まずは「キハ189系はまかぜ」くんです!姫路~城崎温泉間で乗車しました。
A004.jpg車内は未だ新車の匂いがプンプンで、どこかで見たことある感じだなーと思っていたら、683系や287系と基本設計は同じだったんですね。座り心地はまあまあです。
しかし、播但線内で上り勾配が続いていたこともあったのかもしれませんが、アクセルON-OFF時の前後の挙動変化が激しく、特急らしからぬ乗り心地に少々不快な感じを受けました。
乗車の経験はありませんが、181系の時はどうだったんですかね~。


そしてもうひとつは「287系きのさき」です!合造車である“クモロハ”に京都まで乗りました。
A005.jpg先程もお話しましたが、車内は色は違えど合造車であること以外基本設計はキハ189系と一緒です。
乗車した感じは、ディーゼルエンジン音が、モーター音になったくらいのイメージですが、山陰線の単線区間では加減速が多く、そのたびにインバーター制御音が「モーモー」と車内にこもります。
こちらも特急らしからぬ騒音にガッカリです。G車でも同様の環境なのでしょうか。


いずれも基本設計が同じなど、今の時代合理的に造られてしまうのは仕方のない事なのでしょうが、乗車時間が2~3時間もある特急列車なわけですから、乗車時の環境設計はぜひ再考頂きたいものです。
183系や485系が延命処置を受けながらも、使用されてきた理由がわかります(名車!)。

その後に乗車した新幹線の乗りごごちが良かったこと良かったこと。
さすが世界に誇れる鉄道システムです!

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRSCKBACK
trackbackURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/01 レイルモカ]
[04/30 イワオさん]
[05/21 ぺけまろ]
[05/19 MIDORIMUSHI ]
[11/21 bireitor]
最新TB
プロフィール
HN:
ぺけまろ
性別:
男性
職業:
模型屋のオヤジ(?)
趣味:
鉄道模型(Nゲージ)
自己紹介:
「鉄道模型レイルモカ」のテンチョーです!“楽しい鉄道模型がもっと楽しくなるには!”をいつも考えながらがんばっています!
皆さんよろしくお付き合いお願いいたします。
バーコード
ブログ内検索
Copyright © mokaのひとりごと All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]